筒井あやめがモデルを務めていたbis
スタイルが良くなくても顔が強いと採用されていた
ファッション誌bisは乃木坂でも低身長のメンバーが
専属を目指す雑誌でした。
しかし、紙媒体からデジタルへ社会が移行して
ファッション誌よりもインスタなどの
インフルエンサーからファッションのトレンドを参考にするようになったため
季節刊行から不定期になるようです。
それに伴い乃木坂のメンバーも
TGCなどのランウェイを歩く機会が減るのでは?
とファンは心配しています。
ファッション誌は広告収入で成り立っていたため
日常のファッションの参考にするようなスポンサーは
広告を出さなくなっているようです。
一方でハイブランドを中心にしたファッション誌は
今でもハイブランドがスポンサーをしてくれているので
廃刊になっていません。
そのため、乃木坂のメンバーがモデルとして
ファッション誌を飾るためには
今までの近づきやすい存在から
憧れの存在に移行する必要がありそうです。
実際、何度も表紙をしているTWICEのサナ・モモ・ミナは
ハイブランドのアンバサダーを務めている為
パリやミラノにモデル仕事で出張しています。
フェンディのアンバサダーとしてカンヌ映画祭に出席したTWICEミナ
ラルフローレンのアンバサダーとして全豪オープンを観戦するTWICEサナ
公式Twitter
1: popandmore 2025/09/01(月) 09:56:25.63 ID:wUFTS
2: popandmore 2025/09/01(月) 09:57:32.46 ID:QHTxu
あ、これはちょいつらい
3: popandmore 2025/09/01(月) 09:59:09.06 ID:nzAyF
筒井残念
川﨑モデル厳しくなった
4: popandmore 2025/09/01(月) 09:59:14.16 ID:3tI7L
美人百花に続きメディア賞で矢田ちゃんが選ばれた奴は終わってく
5: popandmore 2025/09/01(月) 10:02:18.96 ID:eBgK6
bisモデル
与田→筒井
量産型
与田→筒井
与田から渡されたバトンを落としまくりだな筒井
11: popandmore 2025/09/01(月) 10:07:39.10 ID:Ztx7M
>>5
逆に尻拭いさせられて筒井かわいそう
7: popandmore 2025/09/01(月) 10:02:39.05 ID:63PlR
Rayはコンビニ販売終了
9: popandmore 2025/09/01(月) 10:03:51.15 ID:3tI7L
>>7
それも矢田ちゃんw
8: popandmore 2025/09/01(月) 10:02:57.59 ID:xgLeD
WEBで十分やし雑誌買う意味なんてないし
16: popandmore 2025/09/01(月) 10:08:51.74 ID:Q0wCv
>>8
インフルエンサーのインスタで十分だからな
VERYとか婦人系はまだ踏ん張ってるけど
13: popandmore 2025/09/01(月) 10:07:55.25 ID:Q0wCv
何ら驚きはないだろ
non-noもCanCamももってあと5年だな
20: popandmore 2025/09/01(月) 10:10:06.97 ID:Ztx7M
bisの撮る写真いいんだよね
29: popandmore 2025/09/01(月) 10:16:54.53 ID:Q0wCv
ブランドアンバサダーにしても今の坂道は選ばれないだろうし女受けに関してはかなり険しい道程だな
36: popandmore 2025/09/01(月) 10:20:20.18 ID:ly0JR
39: popandmore 2025/09/01(月) 10:20:51.95 ID:kRQH3
川﨑モデルならここだと思ってたけどこれじゃ厳しいな
42: popandmore 2025/09/01(月) 10:21:34.44 ID:GAmdN
まあまずファッション雑誌ってどの層に売れるんやろな。今の若い子が読んでるとはとても思えない
47: popandmore 2025/09/01(月) 10:24:21.81 ID:Q0wCv
>>42
婦人系以外は遠くない未来に消えるよ確実に
49: popandmore 2025/09/01(月) 10:25:05.06 ID:XpfmZ
>>47
現役メンがモデルやってる中だと一番生き残りそうなのがCLASSYになるのか
57: popandmore 2025/09/01(月) 10:29:00.73 ID:rLVrD
>>42
インスタやYoutubeで無料で情報入手できるし時代よな
45: popandmore 2025/09/01(月) 10:23:16.32 ID:Q0wCv
1期の頃はファッション誌の編集部って出版社内でも花形だったはずだけど10年ちょっとでお荷物になるとはな
48: popandmore 2025/09/01(月) 10:24:41.87 ID:PheBD
紙媒体が数年前から終わってるからしょうがないだろ
時代だよ
56: popandmore 2025/09/01(月) 10:28:57.42 ID:QXDd0
【概要】
2017年の復刊以降は「おしゃれ好きな20~25歳の女性」をターゲットとしている[3]。復刊以降は女優、アイドル、インフルエンサーなどをモデルとして起用している[4]。
【略歴】
2017年5月25日、光文社から『bis』プレ号を発売し復刊。
9月より奇数月12日発行の隔月刊誌として11年ぶりに復活した。
2024年7月号を最後に隔月刊を終了し、季刊に刊行形態を変更[6]。
59: popandmore 2025/09/01(月) 10:31:01.57 ID:OB9Mx
モデルの乃木坂も崩壊危機やな
次の一手はあるのか
60: popandmore 2025/09/01(月) 10:33:18.62 ID:8SdRU
元気なファッション誌はノンノだけか
73: popandmore 2025/09/01(月) 10:52:18.60 ID:Q0wCv
>>60
non-noもいつ季刊になっても不思議はないよ
本体が巨大だから何とかもってるだけで
62: popandmore 2025/09/01(月) 10:34:51.89 ID:vJi6K
ファッション誌は付録が本体みたいなもんだから
63: popandmore 2025/09/01(月) 10:36:07.00 ID:kOQ4E
ファッション誌とかいう斜陽コンテンツありがたがるのはもうやめよう
78: popandmore 2025/09/01(月) 10:55:10.28 ID:Ql2u3
bisとか唯一モデルやらせたいけどどうにもならない枠の希望だったのに残念だな
79: popandmore 2025/09/01(月) 10:55:37.34 ID:MFBOL
アイドルに頼ってる=ファッション誌としてはヤバいからな
それでいて新しく採用されることはもうほぼばいし、
non・noやCanCam辺りでもいつまで持つかはわからんね
82: popandmore 2025/09/01(月) 11:02:56.10 ID:qaViM
ネット時代に紙のファッション誌なんてとっくの昔に需要が無くなって
アイドル誌になったからこそ坂道がいっぱい出れたんだよ
83: popandmore 2025/09/01(月) 11:03:38.14 ID:44hZU
時代だな
若者のファッションのトレンドはインフルエンサー発信に移行してる
アイドルオタが毎号買ってくれるわけでもないし、たとえ買ってくれたとしても出稿されてる広告のターゲットと合致しない
全国数多ある美容院も客がスマホしか見ないからファッション誌を買わなくなってそうだし
アイドル云々の問題じゃない
95: popandmore 2025/09/01(月) 11:11:17.80 ID:Q0wCv
>>83
ランウェイもインフルエンサーメインだしな
仮にアイドルを起用するにしても第1候補はカワラボとかイコラブだわな
85: popandmore 2025/09/01(月) 11:06:45.18 ID:L3Cig
CanCam売りまくる美月は偉大だ
91: popandmore 2025/09/01(月) 11:09:42.48 ID:MDJMl
>>85
cancanは、めるるがエース。
92: popandmore 2025/09/01(月) 11:10:00.22 ID:MFBOL
>>85
山下なんかで表紙よくやってるってことはCanCamも相当ヤバいってことだぞ
モデルとしての認知度ほとんどないだろうし
121: popandmore 2025/09/01(月) 11:26:11.24 ID:IhiGw
>>92
モデルが誰だからファッション雑誌買うなんて時代はとっくに終わってる
だから山下とか遠藤とか井上とかアイドルに頼ってるんじゃん
123: popandmore 2025/09/01(月) 11:31:04.31 ID:BtpsK
>>121
だからそれを指摘されてるんだろうよ
non-noもCanCamもモデルとしての需要はないのに坂道を起用せざるを得ないわけで
100: popandmore 2025/09/01(月) 11:14:12.38 ID:DuKE5
102: popandmore 2025/09/01(月) 11:16:19.20 ID:rLVrD
>>100
瀬戸環奈出てるんだ
110: popandmore 2025/09/01(月) 11:20:46.07 ID:619Sl
>>100
エロ本に変更は草
129: popandmore 2025/09/01(月) 11:36:35.32 ID:4pVTK
紙媒体は軒並み休刊だな
130: popandmore 2025/09/01(月) 11:37:05.99 ID:glVJc
雑誌はどうでもいいけど専属の肩書きがあればランウェイ歩けるのはデカい
142: popandmore 2025/09/01(月) 11:42:08.84 ID:kFgQ2
モデル意味ない的な事を言うのは短絡的だと思う
乃木と個人以外で発信してくれるメディアは貴重
144: popandmore 2025/09/01(月) 11:44:40.96 ID:ghTMQ
>>142
もちろん意味なくはないけど専属になったからといって世間に見つかる時代ではないってこったな
164: popandmore 2025/09/01(月) 12:09:23.49 ID:YLtX5
筒井って乃木ヲタが思ってるほどビジュ良くないからな
与田ほど一般的にウケる顔じゃない
モデルメイクも映えないしな
167: popandmore 2025/09/01(月) 12:10:47.29 ID:t4ABr
お前らが買い支えてたんじゃないのか
173: popandmore 2025/09/01(月) 12:15:53.56 ID:8u6iI
白石とか当時は雑誌社からしたらほんまの救世主だったんだろな
177: popandmore 2025/09/01(月) 12:20:15.56 ID:GM54k
>>173
だから講談社は取り憑かれたみたいに「20万部発行」とか「ミューズ」とか言って井上を持ち上げてたんだろうよ
182: popandmore 2025/09/01(月) 12:27:46.25 ID:10Qob
まあ時代の流れだからしゃーない、モデルやりたきゃSNSで結果出す
アイドルだから読モだから重宝される時代じゃない
187: popandmore 2025/09/01(月) 12:38:36.87 ID:7d2qi
SNSを持たないモデルって今の時代に適してないと思うんだよね
なんでも発信してくれた方が出版社としてはありがたいよね
188: popandmore 2025/09/01(月) 12:40:54.06 ID:9kSZk
コンビニも雑誌置かなくなってきてるもんなー
190: popandmore 2025/09/01(月) 12:41:52.14 ID:VZrqk
電子の時代とはいえ、もう紙の時代は終わりなんかな
紙だからいいんだけどなあ
191: popandmore 2025/09/01(月) 12:43:14.45 ID:Cfu28
速攻性というかリアルタイムも弱いからなー紙は
205: popandmore 2025/09/01(月) 13:13:49.33 ID:asath
どこも厳しいよ
bisに限らず今からモデルになったとて数年後にこうなる可能性大
むしろ戦犯扱いされずに済むだけ川﨑は良かったんじゃない?
217: popandmore 2025/09/01(月) 13:31:39.58 ID:p09zU
女性誌は廃れて完全に無くなってもおかしくない斜陽媒体だからな
乃木坂ファンには何故か今でも普通に女性誌専属モデルに価値を感じてる人多いけど
227: popandmore 2025/09/01(月) 15:01:40.12 ID:4keB0
ヲタでブランド物嫌うやついるけどモデルや若者ウケ狙うならそいつら向けにジジ媚び地味ファッションじゃ困るのよね
メイクとかにしても今のトレンドから離れていってるし
でもそこに迎合したら今度はヲタ人気を得られなくなるなんだからどうしようもない
250: popandmore 2025/09/01(月) 16:01:56.95 ID:JDTS5
しかしこれ系のコンテンツはすっかりインフルエンサーに食われちまったな
乃木坂のメンバーよりフォロワー30万人のインスタグラマーの方が若い子の知名度あるし
252: popandmore 2025/09/01(月) 16:04:07.36 ID:ZkBHX
>>250
同じ30万でも男女比が全く違うからしゃーない
263: popandmore 2025/09/01(月) 16:19:25.18 ID:p09zU
乃木坂の強みってオールドメディアを抑えていた事だからな
今じゃそこからも扱い悪くなったけど
269: popandmore 2025/09/01(月) 16:28:02.12 ID:F0kQK
ヘアサロンとかもいまだに紙の雑誌置いてることなんて田舎行かなきゃないもんな
今はタブレットで雑誌サブスクで読むって感じだし
281: popandmore 2025/09/01(月) 19:30:52.22 ID:UpXVg
2010前後のセブンティーンはメンツも豪華で全盛期乃木坂に匹敵するかそれ以上だった
他の雑誌も可愛い子、エース級の子がかなり多かった あの頃はAKB系よりファッション誌読むのにハマってたわ
それが10数年でこうなるとはね
286: popandmore 2025/09/01(月) 19:57:11.11 ID:HNjj4
元々女性誌の収益のほとんどが広告だった
雑誌本体を販売して利益を上げるビジネスモデルではなかった
インターネッツの伸張で紙媒体の広告効果が落ちた
産業構造のシフトが原因なのでもうどうにもならない
引用元:https://talk.jp/boards/nogizaka/1756688185
アイキャッチ画像:公式Twitter
¥39,290
(2025/09/06 22:21:17時点 楽天市場調べ-詳細)
¥12,100
(2025/09/06 22:21:28時点 楽天市場調べ-詳細)
コメント